合気柔術チャンネル 合気道家のための目からウロコの合気柔術#2 呼吸法

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 сен 2024
  • 真の呼吸法!
    押し合いへし合いは、武道に非ず!
    呼吸の際のエネルギーを相手に伝えるだけです。
    接触している手での押し引きは必要ありません。
    合気道家の皆さん! 
    盛平翁が何故『呼吸法』という言葉を使ったのかを再度、見直すべきです!
    ということは『呼吸投げ』も・・・お楽しみに!

Комментарии • 7

  • @xyz1103
    @xyz1103 Год назад +3

    元々合気会でやってました。
    昔からずっと思ってたのですが、掴んだ手首関節に対する関節技だけの技術で伝わってしまっていることがほとんどです。
    初心者の段階は別としても、こんなことも学びたかったなぁ。

  • @user-ec9ex1sf6x
    @user-ec9ex1sf6x 7 месяцев назад

    いつも拝見しております。
    呼吸法と呼吸動作は別物と思っていました。
    今回の動画で身体の横隔膜・肋骨の収縮を使って相手に作用させる。
    ピンポイントにその部位を吸い込む・吹き込む。
    理屈は分かりますができるようになるまでにはかなりの時間がかかりそうですね。
    大変勉強になりました。
    ありがとうございます。

  • @igorviv2745
    @igorviv2745 2 года назад

    Thanks so much!

  • @daisuke9200
    @daisuke9200 11 месяцев назад +1

    佐川道場のベテラン勢にもかかりますか?中々出演は難しいかもなんですが、是非そんな企画をやって欲しいです

  • @user-ni2gv6cn7y
    @user-ni2gv6cn7y 2 года назад

    昔講習会でお世話になりましたね。
    当時もこの動画の様な解説をされていました。これは岡本さんの考えと言う事ですね。
    僕は、呼吸する程度の動きで相手を制する方法と解釈しています。

    • @user-ht5sb6tg9i
      @user-ht5sb6tg9i 2 года назад

      岡本先生の今までの動画を見た限りだと大腰筋を使った合気がアイキングさんの呼吸力に近いのではないでしょうか?

    • @user-ni2gv6cn7y
      @user-ni2gv6cn7y 2 года назад +1

      @@user-ht5sb6tg9i
      僕が知る岡本さんの技法は大胸筋や広背筋を使ったモノですね。
      当時の岡本さんは、呼吸で使う筋肉を使うから呼吸力と呼ぶのだと言っていました。
      僕が使える技法は、腹筋を使っていると思います。
      丹田を出発点とした運動を相手に伝える方法です。